くら寿司、迷惑行為めぐり声明
エンタメNEWS2025年4月2日6:05 PM
くら寿司
回転寿司チェーン「くら寿司」は2日、SNS上で拡散されていた迷惑行為をめぐり公式サイトで声明を発表。事実関係を認めた上で迷惑行為の実行者から当該店舗に謝罪したいとの連絡があったと報告し、「許される行為ではなく、当社として厳正な対応を行う予定です」と伝えた。
公式サイトでは「当店店舗での迷惑行為について」との文書が掲載され、「先日よりご心配をお掛けしています、当社店舗における迷惑行為につきまして、当社の独自調査によって、該当店舗と実行者についてはほぼ特定できていましたが、昨日、実行者を名乗る者から当該店舗に、謝罪したいとの連絡がありました」と報告した。続けて「今回のような行為は、多くのお客様にご利用いただく飲食店として、許される行為ではなく、当社として厳正な対応を行う予定です」と今後の方針を示した。
続けて「尚、当該店舗につきましては、すぐに消毒を行うなどの対応を行っております。今後もお客様には、安心して当社店舗をご利用いただきますようお願いいたします」と呼びかけた。
くら寿司をめぐっては3月下旬、SNS上に利用客によって回転寿司店の皿を戻す投入口に、開封された避妊具が置かれた写真が投稿され、物議を醸していた。
ORICON NEWS(提供:オリコン)
関連リンク
スシロー、迷惑行為動画に「大変遺憾」「刑事民事の両面から厳正に対処」
日立市の「ガスト」で迷惑行為、動画撮影・SNS拡散 1人から連絡…運営会社が「厳正に対処」を公表
くら寿司、新AIカメラシステムで安全面強化 迷惑行為の多発受け「回転レーンを守りたい
一蘭、SNS上の“迷惑行為”動画に声明「一定の解決をしている案件」 今後は法的措置も視野に
ラーメン山岡家、迷惑行為に「警察・弁護士と相談の上、しかるべき対応」 動画撮影は栃木県の店舗か
カテゴリ
その他
記事URL
https://www.oricon.co.jp/news/2377498/full/?anc=305