【RIZIN】平本蓮 独占インタビュー

#アレック#100%#アリーナ#ブランケット#DEEP

エンタメNEWS2025年3月27日7:00 PM

平本蓮 (C)ORICON NewS inc.

 右肩の「外傷性肩関節不安定症」による手術を受け、年末の復帰に向けてリハビリに励んでいるRIZIN・LMS王者の平本蓮。自分は試合ができなくても、30日の『RIZIN.50』(あなぶきアリーナ香川)では赤田プレイボイ功輝のセコンド、さらに5月4日の『RIZIN男祭り』(東京ドーム)に出場する篠塚辰樹&平本丈の練習を指導するなど、格闘技に携わる多忙な日々を送っている。

【動画】平本蓮に独占インタビュー!「朝倉未来の対戦相手は…」香川大会&男祭りの見どころ、そして皇治&安保を斬る!

 相変わらず格闘技界の中心で存在感を放つ平本に、ORICON NEWSでは恒例のインタビューを実施。『RIZIN.50』の赤田の試合のポイントや、鈴木千裕vs.ダウトベックの見どころ、『RIZIN男祭り』の朝倉未来の復帰戦の対戦相手、さらにSNSでバトルしている皇治、そして定期的に仲良くなったり喧嘩したりする“腐れ縁”の安保瑠輝也まで、縦横無尽に語り尽くしてくれた。

■同じ怪我をしたプロ野球選手から激励のメッセージが届き「うれしい反面、ちょっと不安も…」

――『RIZIN男祭り』に弟の平本丈選手の参戦が決定しました。昨年11月のDEEPで木村琉音選手に一本負けしましたが、そこからどんな練習をしてきたのでしょうか?

【平本】あの敗戦でいろいろ見直したいということで、フィジカルはもちろん自分が幼少期からやってきた瞬発力を高める神経系のトレーニングで、プロフェッショナルの方を紹介してもらったので一緒に取り組んできました。グラップリングもたくさんやってきたし、会見では見た目がかなり変わったのを見てもらいましたけど(笑)、中身もかなり進化しています。試合までにはもうちょっとサイズダウンして、髪ももうちょっと短くなってます(笑)。

――平本選手の怪我の回復具合はいかがでしょうか?

【平本】2月末に手術をして1ヶ月が経って、ようやく軽いリハビリを開始して、肩は水平くらいまで上がるようになったくらいなので、本格的なリハビリはこれからです。肩の靭帯が思いっきり切れてしまったのですが、世界トップクラスの技術をもつ名医の先生に内視鏡手術をしていただいて、「大成功です」と言っていただいたので、しっかりリハビリすれば年末には戻ってこられると思っています。ただ、ちょっと不安なメッセージもくるんですよ。

――どんなメッセージですか?

【平本】同じ症状で手術したプロ野球選手から「自分は復帰まで1年と言われたんですけど、復帰してみたら肩の不調が続いていたので、平本選手には丁寧にやってほしい」って、気遣ってくださるもので。違う競技のアスリートからそういうメッセージをもらって、すごくうれしい反面、ちょっと不安も感じてしまって。ただ、病院の先生は「経過は順調でいい感じに進んでいる」と言ってくれるので、それを信じて細かいトレーニングをひたすら続けて、早く格闘技の練習に復帰したいです。

■試合ができない時期だが…「新しいアンチがどんどん増えてるんです(笑)」

――格闘技が大好きな平本選手にとって、格闘技ができないことは大きなストレスですよね。

【平本】そうですね。自分が練習できなくても毎日ジムに行っていて、自分の試合があるとチームのサポートに全力で向き合うことができなかったけど、時間があるから練習を見てサポートに徹して、そこから自分でも学んでいます。格闘技が大好きだからフラストレーションは溜まるけど、自分の長い人生を考えていい勉強の時間なのかな。この前の『ONE 172』はすごく盛り上がったし、『RIZIN.50』もあるから自分が戦いたい理由はどんどん大きくなって、なかなかしんどいですけどね。

――今年6月で27歳になり、肉体的にはアスリートのピークを迎えるタイミングですからね。

【平本】早く治ってほしいから時間が早く経ってほしいって毎日思うけど、時間が経つと自分が戦える時間がどんどんなくなってしまう、そんな葛藤があります。怪我に悩まされる時はいつか来るとは思っていたけど、こんなに長期間も離脱するなんて考えてもいなくて…。でも時間を無駄にせず自分の深みを増すための時間にするために、ジムに行ったり格闘技に触れ続けます。去年の試合から進化して、周りの想像を超えるものを準備できている自信があったので、早く治してRIZINのチャンピオンになって、UFCに行きたいです。

――人生を振り返ったときに、この期間がプラスになったと思えるといいですね。

【平本】ただ、今いい具合に新しいアンチがどんどん増えているんですよ(笑)。アンチが増えない時期ってあんまり見られていないっていうか、どんどんアンチが増えていくと必ず次の試合はめちゃくちゃ見られるので、年末の復帰戦ではすごくいい状態で試合ができると思います。それが朝倉未来との再戦なのか、違う選手との戦いなのか、その時の状況を見てRIZINが決めた相手と戦います。

――復帰戦の爆発に向けてアンチ作りの準備は欠かさないんですね(笑)。

【平本】「東京ドームで朝倉未来とやりたくないから逃げたんだろ」っていうヤツがいますけど、普通にやりてえだろって。だって、あんな弱くてお金を稼げる選手は他にいないですからね。1回勝ってるし、1試合で普通の3~4試合分のファイトマネーを稼げるんだから、お金のエネルギーをナメるなよ(笑)。

■「萩原京平の努力が報われる瞬間を期待しちゃいます。東京ドームにも出てほしい」

――『RIZIN.50』に出場する赤田プレイボイ功輝選手の仕上がりは順調ですか?

【平本】去年の大みそかは五明宏人選手に判定1-2のスプリットで負けてしまったけど、アイツも自信がついてそれがいい方向に動くんじゃないかと思います。本人の調子も良さそうだし。ただ、RIZINのナンバーシリーズは大みそかとは違う緊張感があるし、今回は地方だから減量の段取りも変わってくるし、前回みたいに「五明に勝てるわけがない」って感じの試合のほうがメンタル的には楽なんですよ。今回の魚井フルスイング選手みたいに“落とし穴”があるタイプは警戒しないとダメですよね。順当に行けば赤田が圧勝できると思うけど、油断したら誰でもやられる不気味な雰囲気があるから、落とし穴に引っかからないようにセコンドとして自分がサポートしたいです。

――この大会には平本選手が過去に対戦した萩原京平選手も出場します(vs.トビー・ミセッチ)。

【平本】楽しみですね。萩原は僕とか朝倉兄弟と同じ類の人間で、活躍したほうが絶対にRIZINが面白くなるから頑張ってほしい。ジムをTRIBE TOKYO MMAに変えて成長してるだろうし、負けた試合の課題を自分で見つけて何が悪かったか考えてるなってすごく感じるので、エールを送るわけじゃないけど努力が報われる瞬間を期待しちゃいますよね。ここでスカ勝ちして東京ドームに萩原が出たらもっとRIZINが盛り上がるし、そういうのを見たいなと。

――同じフェザー級の鈴木千裕vs.カルシャガ・ダウトベックも要注目カードです。

【平本】前回のYA-MAN戦のダウトベックを見て「鈴木千裕の圧勝」を予想するファンが多いと思うんですけど、そんなことはないと思って。ダウトベックはすごく強い選手だし、圧勝が続いてからのYA-MAN戦は大激戦だったから、次の試合にはものすごいトレーニングを積んできてるはず。連勝中も激しい練習をしてるけど、大激戦のあとは陣営がより固くなって警戒心が一層強くなるし、接戦を制したことでメンタル的にはめちゃくちゃ良さそうですよね。前チャンピオンに勝ったら自分がベルト挑戦に近づくからモチベーションも高いだろうし、鈴木千裕にとってはけっこうしんどい戦いになると思います。

――この試合の結果が朝倉未来選手の復帰戦にも大きく関わってきますね。

【平本】朝倉未来は「ストーリーがないから」ってあんまり鈴木千裕とやりたくなさそうでしたけど、ストーリーは自分で作るもんでしょって。僕は朝倉未来の復帰戦は鈴木千裕だと思いますよ。過去に鈴木千裕も「戦いたい」って言ってたし、朝倉未来も「中堅選手」みたいな感じでバカにしてたじゃないですか。それが今は格上になってるからストーリーはあるんじゃないかな。

――千裕選手は王者になったときに「不良が日本の格闘技の質を下げてる」と会見で話していたことも、伏線になりそうです。

【平本】そうですね。「乱闘は良くない」とか朝倉未来やBreakingDownに対して言ったと思うんですけど、鈴木千裕もアゼルバイジャンでケラモフと乱闘してますからね(笑)。僕は会見では乱闘はしないんで、怪我しちゃいますから。

――もう一人の候補のYA-MAN選手も、29日にRISEでミゲール・トリンダーデとOFGマッチで戦います。

【平本】YA-MANに頑張ってほしいですけど、相手がめちゃ強くて勝ったらスゴいってレベルだし、無傷で勝つのはかなり難しいんじゃないかな。ダウトベックに勝つより難しいかも。YA-MANは激戦に持ち込むのが得意だけど、トリンダーデはそういう荒れた試合もしっかりテクニックとフィジカルで仕留めそうな怖さがあります。あれに勝ったらYA-MANはマジでバケモンだと思いますよ。そのYA-MANに俺は勝ってるんですけど(笑)、でも頑張ってほしいです。

■「皇治は勝ちを放棄してる唯一の格闘家」「安保のSNSに俺は生かされていた(笑)」

――その他の候補として、SNSでは皇治選手もアピールしています。

【平本】(あきれた表情で)あれは朝倉未来とやれないって分かって言ってるだけなんで。「絶対倒れない男と絶対に倒れる男の試合しようや」って言ってたけど、アイツの基準は「立ってればOK」で、タフマンコンテストとかサウナに長く入れる勝負と変わらない、どれだけ我慢できるかを競ってるから勝ちを放棄してるんですよ。勝ちにいこうとしてる人間と倒れないことを目標にしている人間が戦えば、ガードに集中してたらメイウェザーが相手でも3分3ラウンドとか耐えられますよ。勝ちにいくから結果的にやられてしまうことがあるし、この前の『ONE 172』の武尊選手とロッタンの試合も武尊選手が勝ちにいった結果であって、勝ちを放棄して“倒れないアピール”してる唯一の格闘家が皇治なんです。朝倉未来はメイウェザーやYA-MANや僕にKO負けしたから、倒れてるってイメージがついてると思うけど、それは朝倉未来も勝ちにいった結果なので、勝ちを放棄してるお前が同じ土俵に立つなよ。

アイツは去年10月に(JAPAN MMA EXPOで)ブアカーオと対戦して、メイウェザーみたいな「L字ガード」をやってましたけど、あれって基本は斜めに構えて肩でパンチを受けて肘をうまく使って、瞬間的に腹筋を使った早いストレートを打つんですよ。でもアイツは正面を向いてましたからね。それじゃ意味ないしウルトラマンかよって(苦笑)。勝手に「倒れないグランプリ」やってろよって、「T-1」ですよ。タフのTでもあるし(笑)。

――また、安保瑠輝也選手も『RIZIN男祭り』出場をアピールしているので、階級やルールによっては未来選手との対戦の可能性もあります。

【平本】なんだか最近の安保の動向が心配ですね。彼女のTikTokで安保のプライベートな姿をアップしまくってて、だんだん自我が芽生えてきたのか彼女自身の投稿みたいになってきてるんですけど、それも含めて面白いんですよ。ホテルで彼女を押し倒してAVの最初みたいな映像とか、ブランケットみたいなのを着て公園でひたすら瞑想してたりとか。そういうのを見てて面白いけど、昔の安保じゃなくなったのかなって。

――彼女の存在で変わってしまったと。

【平本】安保って純粋だから、見たものにすぐに反応するじゃないですか。それなのに、この前の『ONE 172』は自分が過去に負けた野杁正明選手とか、K-1で一緒に戦ってきた武尊選手が出ていたけど、まったく反応してないんですよ。いつもの元気があり余ってる安保だったら「俺だったらもっと早くタワンチャイを倒せる」とか、「グレゴリアンと俺がやったってもええよ」とか言いそうだし、それを期待してる俺もいたんですけど、まったくの音信不通で。彼女と幸せで満たされちゃったのかな。俺なんて結婚してもSNSで喧嘩しまくってるのに(笑)。いつもは安保のSNSでイラッとさせられてたけど、俺はあれに生かされてたんだなって気づきました(笑)。

――安保選手は先日ラスベガスにUFCを観戦に行っていましたね。

【平本】U-NEXTの現地インタビューがクソ面白かったんですよ(笑)。「自分がMMAをやるなら、キック出身のアレックス・ペレイラが完成形と言われるので、生で見てみたい」とか言ってて、MMA転向するのかって聞かれたら「いや、まだ決まってない」って即答して、アイツにしかできないインタビューですよ(笑)。あそこまで語って「まだ仮にさせてください」って、もう素晴らしい!そんな安保ですけど、東京ドームで試合を見たいし、『男祭り』が面白くなるから絶対に出てほしいですけどね。例えば桜庭大世選手との試合とか面白いんじゃないですか。お互いに強いキャラクターがあるし体格も近いから、いいと思いますよ。

●3月30日『RIZIN.50』
U-NEXT、ABEMA、RIZIN 100 CLUB、RIZIN LIVEでPPV配信
●5月4日『RIZIN男祭り』
3月29日に各種プレイガイド先行販売、30日から一般発売開始

#アリーナ#RICO#ベック#100%#アレック

関連リンク

【動画】平本蓮「マイナス思考になりかけて…」負傷と向き合う心境を告白 朝倉未来にも一言「DMしてこい!」
【動画】太田忍「喧嘩を売っておいて逃げてんじゃねえよ」秋元強真に余裕の“1日2試合”提案
【画像】『RIZIN.50』井上直樹vs.元谷友貴など対戦カード一覧
【RIZIN】萩原京平が語る、復活への覚悟と強い決意「自分がRIZINを盛り上げる起爆剤になる」【単独インタビュー】
【RIZIN男祭り】アーセンvs.冨澤大智、平本丈vs.田丸辰、サバテロvs.太田忍など4試合決定 ヘビー級GP出場選手も発表

カテゴリ

その他

記事URL

https://www.oricon.co.jp/news/2376390/full/?anc=142

< >

Page Top