『なんで私が神説教』3話あらすじ

#ダンカン#吉田晴登#広瀬アリス#伊藤淳史#野波麻帆

エンタメNEWS2025年4月26日6:00 AM

4月期土曜ドラマ『なんで私が神説教』第3話より(C)日本テレビ

 俳優の広瀬アリスが主演を務める日本テレビ系土曜ドラマ『なんで私が神説教』(毎週土曜 後9:00)の第3話が、きょう26日に放送される。それに先立って、あらすじと場面写真が公開された。

【場面写真】成績優秀な生徒が…ママ活現場

 今作は、無職生活を脱却するためになんとなく高校教師になった主人公・麗美静(広瀬)が、問題児ぞろいの生徒たちの事情に巻き込まれ、したくもない“説教”をしなければならない状況に追い込まれ、悪戦苦闘するさまを描く。いっぱい笑えてスカッとする、新たな学校エンターテインメントとなる。

 静は、森口櫂(伊藤淳史)から学校改革委員に抜てきされた。学校改革委員長になった森口は学校経営の合理化と称し、静たち教師に“生徒のリストラ”を命じる。実は、森口は現理事長(ダンカン)の甥っ子で来年から理事長になることが決まっていた。森口の方針に納得できず居酒屋でクダを巻く浦見光(渡辺翔太)を横目に、静は「この学校がどうなろうが生徒たちがどうなろうが、私には関係ないんだけど」と、いつものように後ろ向きな姿勢を見せる。

 リストラ候補のリストに挙げられた生徒は、75人。森口は教師たちに、リストラ候補を退学させたら昇給を約束すると宣言する。卑怯な森口に対して、後ろ向きだった静の胸の内にふつふつと怒りが湧き上がる。

 2年10組の生徒の中で、成績優秀で生活態度も良い宮沢圭太(吉田晴登)がリストラ候補に入っていた。森口は、経済的に厳しい母子家庭の宮沢を、学校に利益をもたらさないという理由で切り捨てるつもりなのだ。静は、宮沢が年上の女性・理恵(野波麻帆)を相手に“ママ活”で大金を巻き上げていると知る。森口は生徒リストラ計画を完遂させようと、目を光らせている。バレたら、宮沢の退学は決定的である。静は、森口に嗅ぎつけられないうちになんとかしようとするものの、さらに事態を悪化させてしまう。静が涙を流すわけとは。

#広瀬アリス#吉田晴登#野波麻帆#ダンカン#伊藤淳史

関連リンク

【写真】教壇に立ち神説教?28歳の国語教師・麗美静(広瀬アリス)
【写真あり】「違う人みたい」と反響の広瀬アリス 「顔変わってないんすよ」「俺の季節なんでオータム」
【写真】美くびれ!広瀬アリス、ランジェリー姿で抜群のスタイルを披露
【写真】無防備すぎ! 広瀬アリスが大胆に”美肌ボディ”を披露
【写真あり】スリットから美脚チラリな広瀬アリス

カテゴリ

エンタメ総合

記事URL

https://www.oricon.co.jp/news/2381629/full/?anc=270

< >

Page Top